ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/27

>立憲が提出したパーティー禁止法案が可決され
全政党が同じスタートラインに立つまでは
立憲も他党と同じフリー状態ですよ
でないと、パーティー禁止法案を提出した
立憲だけに断食が強要されるというペナルティ扱いになりますからね

税泥自民の腐敗政治には甘く
対峙する立憲には法律違反でもしたかのように
ここぞとばかりに叩くまくる自民ご用達のデマスコミ連中
これだから2大政党が育たな<

税泥自民と戦う立憲の手足を縛ったのは
自民ご用達洗脳媒体のデマスコミ連中に扇動された愚民でした

税泥自民は陰でほくそ笑みながら
企業献金やパーティーでゴッソリ資金を貯めながら
政治資金規制法案の可決をどんどん先送りにし
立憲の資金枯渇を狙うでしょうね

本当に救いようのない愚かな日本人

  • >>3788

    もう何人も言ってるのだが
    法案を提出した立憲にだけ断食を強いるのは酷い話
    断食を強いるなら他党も同等に断食させよ
    法案を出した立憲にだけペナルティを押し付けるべきではない

    法案が可決される前から、わが清廉潔白の立民は
    パーティー禁止の法案を提出したのだから
    立民だけ法案可決前から断食しますじゃ、政治活動にも支障が出るし
    莫大な資金が必要になる選挙になっても
    血税を搾取し放題の税泥自民に歯が立たないからね
    法案が可決され、全党横並びに実施しなければ立憲だけが衰弱してしまうわ

    >立民の法案提出者の本庄知史氏は、岡田氏の政治資金収支報告書によれば、
    パーティー収入は(私設秘書らの)人件費や事務所費など
    必要経費に使われていると指摘し、「パーティーを禁止してしまうと、
    政治活動に大きな制限を加える」と主張した。

    「政治資金や選挙に関するルールは、各党、各議員、各候補者にとって同一、
    同等の条件であるべきだ」などの理由から、禁止法案の成立・
    施行前に所属議員にパーティー自粛を求めないのが立民の方針だと説明した。
    政治の信頼回復のため、パーティーを禁止すべきだと改めて訴えた<