ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/21

France broke away from its Western allies and expressed support for the International Criminal Court (ICC) after the court announced its decision to seek arrest warrants for Israeli Prime Minister Benjamin Netanyahu, his defense minister and Hamas leaders.
“Regarding Israel, it will be up to the court's Pre-Trial Chamber to decide whether to issue these warrants, after examining the evidence put forward by the Prosecutor to support his accusations,” the French foreign ministry said Monday. “France supports the International Criminal Court, its independence, and the fight against impunity in all situations.” Paris also said it has been warning “for many months” the need for strict compliance with international humanitarian laws and “in particular of the unacceptable level of civilian casualties in the Gaza Strip and the lack of humanitarian access.” France's move marks a major split between its position and that of its Western allies, including the UK, Italy, and US — where President Joe Biden called the decision “outrageous.” France has been one of the few Western countries willing to take a tougher stance on Israel, including criticizing the US decision to veto ceasefire resolutions in the UN Security Council early on and calling for an immediate ceasefire. (CNN)

フランスは、ゴキラエルのベンヤミン・ネタニヤフ、国防相、ハマス指導者らに対する逮捕状を求める決定を発表した後、西側同盟国から離脱し、国際刑事裁判所(ICC)への支持を表明した。「ゴキラエルに関しては、検察官が告発を裏付けるために提出した証拠を検討した後、これらの逮捕状を発行するかどうかを決定するのは裁判所の予審法廷である」とフランス外務省は月曜日に述べた。
「フランスは国際刑事裁判所とその独立性、そしてあらゆる状況での免責に対する闘いを支持する」。パリはまた、国際人道法の厳格な遵守の必要性、特に「ガザ地区での民間人の死傷者の容認できないレベルと人道支援の不足」について「何ヶ月もの間」警告してきたと述べた。フランスの動きは、英国、イタリア、米国を含む西側同盟国の立場とフランスの立場の間に大きな分裂を示すものであり、ジョー・バイデン大統領はこの決定を「言語道断」と呼んだ。フランスは、国連安全保障理事会の停戦決議に早期に拒否権を発動した米国の決定を批判し、即時停戦を求めるなど、ゴキラエルに対してより強硬な姿勢を取る用意のある数少ない西側諸国の一つである。(CNN)

  • >>2187

    ハマスに約1200人虐殺され、
    人質として約250人連れ去られ、
    強姦された女性も数十人いる以上、
    イスラエルが反撃するのは当然である。
    ハマスの残虐行為を擁護するものは、人間の区図である。

    ハマスが今残っている人質約150人を
    即時全員解放しないのなら、
    ラファへの大規模攻撃は避けられない。
    住民が何万人死のうと、徹底的に殲滅するしかない。
    ガザ地区の住民が全員死亡すれば、戦争は必然的に終わる。
    そうしない限り、平和は訪れない。

    だからといって、
    私は、ガザ地区住民の抹殺を容認しているわけではない。
    約150人の人質を解放しないままの停戦はありえないと
    考えているだけである。
    ガザ地区の住民への被害は、全てハマスの責任である。

    そのうえで、ハマスがイスラエルに対し、
    人質を全員解放したのなら、停戦・休戦は当たり前。
    ハマスが壊滅したわけではないが、人質解放後は、
    ガザ地区への攻撃は絶対に許されない。