ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/19

為替が意味するのは貿易や資本の移動の時。

国内での決算は基本日本円。
つまり、国内取引は円貨で行う。
したがって、国内資産は円で評価すべき。

ドル建て資産を持って居たら、資産移動を行う時に円安メリットを受ける。
逆に、円建て資産を持て居て、資産移動してドルに替える時、円安のデメリットを受ける。

貿易で、輸出には円安はメリット、輸入には円安はデメリット。
日本人の投資では、海外投資によるリターンは円安はメリット、円高はデメリット。
海外の者には、日本投資によるリターンは円安はデメリット、円高はメリット。

考えてみい、日本の経済収支を・・・・・。
貿易は赤字、これは円安はデメリット。
資本所得は黒字、これは円安はメリット。
双方の和が、概ねの経済収支、これは20兆円越えの黒字。
当然に、経済収支には円安はプラスに働く。

上の事をよく考えろよ。
ワイドショーで、プロジューサ―の望む話をする似非経済評論家に毒されている諸君。洗脳を断ちなさい。