ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/04/14

アナログICと言えばアメリカ製
ナショナルセミコンダクター
テキサスインスツルメント
リニアテクノロジー
バーブラウン
アナログデバイセズ

会社勤めしていた時に各社カタログ見ては憧れたり、交渉したり
ナショセミは、価格載せていてフェアな商売にこだわっていた安価だし
上司に騙されて、膨大な生産計画をぶつけたら専用ラインを作ってくれる話に発展して半額になるとか交渉した。とんでもない詐欺の首謀者になるとこだった

ローノイズ、低温度特性、電源ノイズ、電磁波ノイズへの耐性はライセンス生産の日本製とは別次元
日本製アナログICでは旭化成がかなりいいのを出していて、A/D変換ICなら世話になったっけ
D/A変換器の価格の高さには驚いたものだ

マイクロコンピュタなら、富士通と日立系ルネサス。三菱系はコンパイラがバグっていて使ったことは無い。東芝の統合開発環境は使い勝手が悪い上に以上に高価
富士通のマクロアセンブラはMASM系。アセンブラでオブジェクト指向プログラミングをしていたっけ。おかげで、CPPが吐き出すアセンブラオブジェクトコードを読める変人になった

溢れ出る思いで
溢れ出る思いで

仕事することが幸福だった
なぜ、労働のゆとりがいいのか?会社で働いていないのは半分居た
真面目と仕事を任されるのは別人種。四季報見て役員になったのは一人もいない