ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2017/07/06

佐川理財局長を国税庁長官に昇進させる人事がいっせいに報道され自民党内からも疑問視する声がでてきているようです。しかしこの人事が固まったのは6月28日でした。つまり自民党惨敗となった東京都議会選挙の前です。

東京新聞:佐川理財局長が国税庁長官に 「森友」問題で適正と答弁:政治(TOKYO Web)

つまり、いかに政府は世論を見誤っていたのかを象徴する人事だったのです。恥辱を受けることにも耐え、国民を敵にまわして、知らぬ存ぜぬ、資料はない、データは自動消去されたと誰もが嘘だとわかる答弁を行い、身をもって安倍総理を守った官僚へのご褒美の昇進だと思われてもしかたありません。

世論を逆なでするリスキーな決定をする政府では日本の危機管理能力すら疑わせます。まさかとは思いますが、財務相の麻生副総理が仕掛けた安倍内閣崩壊への自爆弾ではないのかとすら勘ぐってしまいます。

しかも、この人事は、安倍内閣だけでなく、国税庁への信頼すら傷つけかねません。「美しい国」どころか、日本に「モラル崩壊」を引き起こしかねない過ちです。

おそらく、自民党内部に起こってきた安倍内閣への批判は、支持率の動向いかんでは、やがて安倍総理おろしの動きにも発展していくのでしょう。

世論が流動化すれば、新しい勢力が生まれ、また伸びる状況が生まれてきます。今回の東京都議会選はその可能性すら見せてくれました。もし民進党が分裂すればそんな動きが加速します。

このまるでテレビのドラマで描かれる政治や官僚の裏の世界を彷彿させる人事ですが、せっかく続いた、経済や外交にとってはプラスになる「安定政権」が揺らぎ始めました。しかし、株式市場の動きは静かで、市場は、国内経済へのアベノミクスの影響をさほど期待していなかったということかもしれません