ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2017/06/04

>>1303

温暖化で困るのは0メートル地帯に近い場所に人類の都市施設が多すぎるということ。
またその低地は平らな場所が多く灌漑しやすく山のミネラル分も堆積して肥沃で大穀倉地帯になっているということ。
たった1mの海面上昇で人類は膨大な土地を失う。
オランダって広い国があったなあ・・・・なんて将来は間違いなくなるよ。
またその上昇が急激に起これば都市を放棄して水没させるにしても都市にある汚染物質の除去が間に合わない。
世界中の海が汚染される事態となる。
千葉だ茨城だというのは関東の食糧庫。
縄文海進時期程度じゃなくても数十センチだろうとも膨大な面積が失われて例え陸地として残ろうとも塩害で使えなくなる。

それほど海面ギリギリの場所を人類は今一番利用しているんだな。

縄文時代は海が上がってきたら自分も上に向かって上がればいいやという感覚だし上昇速度も緩やかだった。

日経平均株価【998407】 温暖化で困るのは0メートル地帯に近い場所に人類の都市施設が多すぎるということ。 またその低地は平らな場所が多く灌漑しやすく山のミネラル分も堆積して肥沃で大穀倉地帯になっているということ。 たった1mの海面上昇で人類は膨大な土地を失う。 オランダって広い国があったなあ・・・・なんて将来は間違いなくなるよ。 またその上昇が急激に起これば都市を放棄して水没させるにしても都市にある汚染物質の除去が間に合わない。 世界中の海が汚染される事態となる。 千葉だ茨城だというのは関東の食糧庫。 縄文海進時期程度じゃなくても数十センチだろうとも膨大な面積が失われて例え陸地として残ろうとも塩害で使えなくなる。  それほど海面ギリギリの場所を人類は今一番利用しているんだな。  縄文時代は海が上がってきたら自分も上に向かって上がればいいやという感覚だし上昇速度も緩やかだった。