ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2016/09/13

習政権、今度は中国全人代、代表45人の資格を剥奪 買収を認定し「当選無効」 極めて異例な事態に

中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は13日、国会議員に相当する遼寧省選出の代表45人が選挙で金品による買収を行ったとして、当選を無効とする決定を下した。全人代でこれほど多数の代表が一度に資格を剥奪されるのは極めて異例だ。

 当選が無効とされたのは、2013年1月に遼寧省で選出された第12期全人代の代表らで、企業関係者が多く含まれているもようだ。代表選挙にあたって同省高官や省人民代表大会の有力者に賄賂を渡し、選挙人リストに乗せるよう働きかけたとみられる。

 第12期全人代の代表は総数約3千人で、うち遼寧省の選出枠は約100人。同省代表のほぼ半数が選挙違反に問われた格好だ。

 遼寧省をめぐっては、15年まで省トップの党委書記を務めた王●(=王へんに民)・全人代教育科学文化衛生委員会副主任が今年3月、重大な規律違反に問われ失脚するなど、元幹部4人が選挙違反に絡んで調査を受けている。

 一連の調査は習近平政権による反腐敗キャンペーンの一環とみられる。遼寧省は李克強首相が04~07年にトップを務めており、出身母体の共産主義青年団(共青団)派にダメージを与える可能性もある。