ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2015/01/28

>>556

> 太平洋戦争の戦死者だけが祀られているわけではありません。
> また朝鮮人の戦死者も祀られています。
> 切腹した人は祀らないとかいろいろ言う人がいますが
>
> 戊辰戦争のころからいろんな人が祀られているわけで
> はっきりとした基準はありません。

 湯川君は男装の麗人のしな人に憧れていたようです。
****
 ●♪男装の麗人 川島芳子のブログ ( 23 )
・現在の僕:1972年(東京都逓信病院で誕生)千葉市で24歳から会社経営、事業家、軍事、スパイ関連に係わる。


 ♪ HARUNAのブログ ♪

生まれ変わりを見て分かる様に、日本が好きでずっと日本に
係わり自分で選んで好きで日本人に生まれてきている。現世の
僕はホント男装の麗人川島芳子のリベンジで声や性格、その他
多くの類似点を持って生れてきた。ホント生き証人みたいだね。
  --------------------------------------------------
 この川島芳子とは大東亜戦争で日本軍に協力し、スパイとして処刑された中国(シナ)人女性です。
 彼は自分の運命を彼女に重ね合わせていたのでしょう。
 そう言う意味では彼は死ぬ覚悟だったと思うし、又自分では悔いのない人生を生きたのではないかと思います。 

 軽々しく書くわけにはいかないが、湯川さんの生き様を見て、
 彼は自分の望むような人生を夢みそれを実行されたと思います。そのように個人的には理解した。


●川島芳子

 川島芳子の辞世の詩

家あれども帰り得ず
涙あれども語り得ず
法あれども正しきを得ず
冤あれども誰にか訴えん

この詩は銃殺執行後の獄衣のポケットに残されていた辞世の詩だという。
「家あれども帰り得ず 涙あれども語り得ず」という上の二句は
芳子が生前好んで揮毫していた句であり、彼女の孤独な心情を表している。

 余りにも有名な詩ですね。湯川さんも最後にはこの詩を口にしたのかも知れない。
***http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5712.html
コメント欄