ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2015/12/26

古舘は降板の理由を「自分の意志」と云っているのに対し、
岸井は団体からの糾弾によって降板に追い込まれたという経緯に違いはある
しかし、彼らの立ち位置や世論の流れ、
そしてイデォロギ-等々において追い込まれつつあることに危機感を感じて
逃亡したのではないかと疑っている。
反日とひとくくりにして表現するが、
反政府勢力、在日、サヨクなどは同根である。
一様に靖国参拝反対、外国人参政権推進、夫婦別姓推進、
脱原発、安保法制反対、反ヘイトスピ-チ推進…
瞬時に浮かんでくるだけでもことごとく、
どっぷりと反日思想に汚染され日本再生を妨害する勢力である。
彼等は「公器」としての新聞、
テレビ媒体を反日勢力の片棒を担ぐことによって、
プロパガンダ化してきた偏向報道の元凶である。
「言論の自由」「政権の監視機能」「人権擁護」など
もっとらしい主義主張に挿げ替え、
反日活動を推進してきたのがその正体である。

  • >>1477

    ところが安倍政権によって彼らの正当性が崩れ始めてきた。
    振りかざしてきた゛メディア特権゛の行使が
    窮地に追い込まれてきたからである。
    政権を監視するという名の元にまかり通してきた公器の乱用も、
    今や国民に監視され捏造、挿げ替え、
    隠蔽が糾弾される立場に変化てきたのである。
    以前のように何を言ってもまかり通るという過信から、
    偏向性に満ちた横暴な発言を繰り返したことが
    もはや逆風となって跳ね返ってくる時代に入ってきたのである。
    この過信に気づかず、反国益発言を繰り返すたびに
    国民からは「国賊」「売国奴」に識別され、
    立ち位置に逆転現象が起こってきた。
    今では、外患罪、テロ法などに抵触する対象者に指定される
    危機的状況に追い込まれてきたといっても過言ではない。
    古舘、岸井の降板劇の裏には、
    偏向報道の権化たる立場にいることに、
    危機感を感じ始めたという背景があった。
    降板の深層は「逃亡」である。