ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2023/09/17

現在、被告は佐川氏だけですが、元々は「国」も被告となっていて、国に対する損害賠償の請求額は1億円以上でした。しかし、2021年に国は突然、「認諾」という手続きを取り、強制的に裁判を終結させました。認諾とは、相手の訴えを全部認めることです。国は1億円以上の賠償額を全額支払うことで、問題をこれ以上追及されることを避けたのです。
となると、雅子さんは佐川氏との裁判で、尋問の実現を目指すしかなくなったわけですが、いま、非常に厳しい状況となっています。一審の大阪地裁は、佐川氏と職員らの尋問を認めず、去年11月に訴えを棄却。そして、9月13日に始まった控訴審でも、大阪高裁は尋問を認めず、即日結審しました。あとは判決を待つばかりです。


認諾させないためにももっと損害賠償請求額を大きな金額にしておけばよかったのではないか
5億円とか10億円とか
国は相手の訴えを全部認めたわけだ
この展開を何故避ける戦略を取らなかったのか不思議だ