ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2015/08/10

チベットは、かつてシナの西奥の広大な地域を
国土に持つ人口600万人の仏教国でした。
シナに清王朝があった時代、清國皇帝はチベットを仏教国として敬いました。
チベットは清朝の柵封国ではあったけれど、清國の領土ではなく、
かつ、清國皇帝から尊敬を得た独立国家だったのです。
そのチベットは、国民の1割が僧侶という、平和で争いのない国でした。
そこに、シナ共産党の人民解放軍が押し寄せました。
このときの中共政府の言い分は、
「我が国領土を確定する」という、
実に身勝手なものでした。

  • >>1323

    >チベットは、かつてシナの西奥の広大な地域を
    >国土に持つ人口600万人の仏教国でした。

    いろいろ同情すべき点が有るのは事実だが、ウヨのチベット話は誇張が多いんだよ。

    * チベットは中世・近世には,周辺の小国を襲う,けっこう乱暴な存在だった。20世紀に弱かったのは,僻地のため,軍隊の近代化が遅れたせい。

    * 20世紀,チベットの独立を正式に承認した国は無い。当時インドを占領中のイギリスが,自国の都合+得意の二枚舌外交で,「中国領でもあり,同時に独立もしている」みたいな曖昧なことを言ってただけ。そのイギリスも、2次大戦で中国と同盟を結んで以降は、「まあ基本は中国領」というスタンスに傾いていた。