ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2021/04/23

日本の科学者78万人の、内外に対する代表機関であり、科学の向上発達を図り、行政、産業及び国民生活に科学を反映浸透させることを目的とする(日本学術会議法 第2条)組織。

2020年現在の組織を以下に示す。
* 総会 - 原則として4月と10月の年2回開催。210名の会員で構成。
* 役員 - 会長と副会長3名(副会長は組織運営担当、政府との関係等担当、国際活動担当の3名)
* 幹事会 - 毎月開催。日本学術会議の運営について審議。会長、副会長、各部の部長、副部長、幹事で構成。
* 3つの部 - 第一部(人文・社会科学)、第二部(生命科学)、第三部(理学・工学)。会員はいずれかの部に属する。
* 4つの機能別委員会 - 選考委員会、科学者委員会、科学と社会委員会、国際委員会。
* 30の学術分野別委員会
* 臨時の課題別委員会
* 事務局 - 50名の常勤職員がいる

国単位で加盟する国際学術機関の組織構成員でもあり、それらの国際分担金も担う。
国際学術会議など40を超える国際学術団体の構成団体であり、各団体の国際分担金も日本学術会議予算で賄われている。国際科学会議(ICSUS)(現在の国際学術会議)では14万ドルを支出し世界3位の地位を占め、日本から会長、副会長も排出。また、アジア学術会議をリードし、事務局、事務局長を担っている。

これだけ多数の学者が活動して年間予算10億円。

河井案里だけで1億5000万円。
官房費90億円。。。