<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2018/12/17

「中国製HuaweiとZTEのデバイスは、(アメリカ国防総省の)人員と、情報そして任務に容認できないリスクをもたらす」として、ペンタゴンは米軍基地内の携帯ショップで中国ベンダー2社のデバイスを今後販売しないよう指示を出しました。
中国製 HuaweiとZTEのスマホは日本でも販売されています。バックドアやマルウェアが仕込まれているのではないかとの疑惑があり、購入は注意する必要がありますね。
ただ、情報漏えい疑惑は中国製スマホだけではありません。中国製パソコン大手のLenovoにも以前から
同様の疑惑が指摘されているのです。
Lenovoの幹部がメディアから中国政府の指示に応じて中国向け製品にバックドアを仕込んでいることについて尋ねられた際、「中国にある多国籍企業はみんな同じことをやるでしょう」として否定しなかったことが報じられている(GIGAZINE)。また、他国においては「現地の法律を遵守する」としている。