ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2018/03/11

ベルリンの壁崩壊から再統一までの経過

1989年
11月9日 - ベルリンの壁が崩壊する。
12月1日 - 東ドイツ憲法第1条からドイツ社会主義統一党(SED)による国家の指導を定めた条項が削除され、SEDの一党独裁制が終焉。
1990年
3月18日 - 東ドイツにて自由選挙が実施され、ドイツ統一を主張する保守連合「ドイツ連合」が勝利する。
5月5日 - 東西ドイツと米英仏ソの6ヶ国外相会議が開催される。
5月18日 - 西ドイツと通貨・経済・社会同盟の創設に関する国家条約を調印する。
7月1日 - 通貨・経済・社会同盟の創設に関する国家条約が発効し、東ドイツに西ドイツの通貨・ドイツマルクが導入される。
7月17日 - 6ヶ国外相会議で、統一ドイツの北大西洋条約機構への加入を確認する。
7月23日 - 東ドイツの県が廃止され州が復活される(新連邦州)。
8月23日 - 人民議会で東ドイツ5州の西ドイツ加盟が決議される。
8月31日 - ドイツ再統一条約が調印される。
9月12日 - ドイツに関する最終規定条約が調印される。
10月3日 - 西ドイツ基本法23条に基づき、東ドイツの州が西ドイツに加入する。