ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

>>6557254

何処の薬局も アマゾンの配送センター と同じ
しごとしかしていないのが実態じゃ。

薬を出して貰うのに何千円も 薬局は取っている。

薬局を残してもよいが、アマゾンに委託する方法も
採用すべし。

そうすれば、日本の医療費は5兆円以上削減出来る。

厚生労働省よ
薬剤師村を解体し、日本の財政改革を実施せい。

  • >>6557282

    越後屋さん こんばんは。返信ありがとうございました。(^_^)/

    ☆アマゾンに委託する方法も採用すべし。
     そうすれば、日本の医療費は5兆円以上削減出来る。

    5兆円の削減は凄いとだと思います。
    どうしてアマゾンだとそんなに削減できるのか
    分からないので教えて頂けたら嬉しいです (^o^)/

    私が知っていることから考えると
    まず、診療報酬も調剤報酬も国がきめています。
    ですから、医療費は同じ項目においては価格競争は出来きず、
    全国共通です。例外はなくそこに競争原理は有りません。

    ただ例えば、高血圧にしても、糖尿薬、貼り薬一つ
    同じ効能を謳っている薬は製薬会社の数だけあります。
    処方出来る薬は色々ありますし
    ドクターによって処方する組み合わせも違います。

    また、病院も薬局も営業体制によって、
    全体にかかる報酬増減は異なるようになっています。

    それと、ジェネリック薬品が先発薬と全く同じだと
    国は報道していますが全く同じではありません。

    患者負担は、ジェネッリックの方が安く設定されていますが
    不思議なことに
    医師や薬局は、ジェネリックを扱えば扱うほど先発薬より
    累進利益率が高くなるような計算法になっています。
    ジェネリック薬の方が利益が高いのです。

    あとは、基準薬局かどうかとか。とか
    24時間体制でやっているか。とか
    薬の種類をどれだけ保有しているか。とかで報酬加算点数が違います。
    加算分はもちろん患者の支払いに転嫁されます。

    2年に一度、4月に診療報酬も調剤報酬も改正が有り
    今年は改正の年に当たります。

    越後屋さんが、アマゾンだと安くなるといわれるのは
    その改正に関係していることでしょうか?

    どうぞ、よろしくお願い致します。(ー_ー)!