ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

売国マスコミが形振り構わぬ安倍叩きに転じてきた。
彼等は選挙区ごとの情勢を知って狼狽しているのだ^^

●安倍政権の経済政策公約

・デフレ・円高からの脱却を最優先に名目3%以上の経済成長を達成

・欧米先進国並みの物価目標(2%)を政府・日銀による政策協定で定める

・日銀法の改正も視野に政府・日銀の連携強化の仕組みを整える

・財務省と日銀、民間で「官民協調外債ファンド」を創設。基金による外債購入など様々な方策を検討

・今後2〜3年間は弾力的な経済財政運営を推進

・新政権発足後、「第1弾緊急経済対策」を実施。大型補正予算と2013年度予算を組み合わせて実行

・「国際経済戦略会議」を設置

・各種規制を見直し、制度的障害は3年以内に撤廃する「国際先端テスト」を導入

・法人税を国際標準に合わせて減税

●アジアでナンバーワンの金融・資本市場づくり

・金融セクターの国内総生産(GDP)比を10%に押し上げ。金融業を育成

・簡素で分かりやすい証券税制への見直し

・東証「グローバル30社」インデックスの創設

・「日本総合取引所」の創設

・外資誘致のための新たな金融特区創設

・健全な経済と成長に結びつく企業法制と資本市場法制を統合したガバナンスの構築

●経済連携協定(EPA)・自由貿易協定(FTA)の促進

・重点国を戦略的に選定し、EPAやFTA交渉を積極的に行う

・世界貿易機関(WTO)ドーハラウンド交渉の早期妥結に向け引き続き取り組む

・農業交渉は各国の持つ多様な農業の共存や林水産資源の持続的利用が可能となるルール確立目指す

●投資協定・租税協定締結の促進

・2国間の投資協定や租税協定等により資本移動の自由化を推進

・海外子会社の配当、ロイヤルティー等の還流資金の二重課税は完全撤廃目指す
・日本の投資協定についてアフリカも視野に入れ戦略的に展開する

●社会保障・財政

・生活保護の給付水準を10%引き下げ

・15年度に国・地方の基礎的財政収支の赤字をGDP比で半減。20年度までをめどに黒字化、との目標堅持

・5年を1期とする財政健全化中期計画を策定

・財政健全化責任法を早期に成立

・5年間の集中財政再建期間で公務員の総人件費を国・地方で年間2兆円削減
・消費増税に伴い、食料品等への複数税率の導入検討

●エネルギー

・原子力発電は3年以内に再稼働の可否について結論を出す

・遅くとも10年以内に「電源構成のベストミックス」を確立

  • >>5231908

    今日はフジテレビですら

    政治評論家(伊藤あつお氏)がでてきて
    (静止画像)

    『安倍さんの公約、実現できるのは半分』て断言し

    そこでそのニュースが終わっちゃいましたが、


    左マスコミからの正面攻撃

    右マスコミによる背後からの攻撃

    安倍さん大丈夫?

  • >>5231908

    マスコミがあっと驚く選挙情勢^^どうして、どうして、なぜなの^^ 

    北海道 自8民4 民自自民自自自民自民自自
    青森  自4 自自自自
    岩手  自3生1 自自自生
    宮城  自5民1 自自自自民自
    秋田  自2民1 民自自
    山形  自2民1 自民自
    福島  自4民1 自自民自自

    茨城  自6無1 自自自自自自無
    栃木  自4み1 自自み自自
    群馬  自5 自自自自自
    埼玉  自14民1 自自自自民自自自自自自自自自自
    千葉  自12民1 自自自民自自自自自自自自自
    神奈川 自16公1み1 自自自自自公自み自自自自自自自自自自
    山梨  自3 自自自
    東京  自23民1公1 自自自自自自自自自自自公自自自自自民自自自自自自自

    新潟  自1民5 民自民民民民
    富山  自3 自自自
    石川  自3 自自自
    福井  自3 自自自
    長野  自4民1 自民自自自
    岐阜  自5 自自自自自
    静岡  自6民2 自自自自民民自自
    愛知  自12民3 自民民自自自自自自自民自自自自
    三重  自3民2 自民民自自
     
    滋賀  自4 自自自自
    京都  自4民2 自民自自自民
    大阪  自5民4公4維6 維自公自公公民自維維民民自維自公維維民
    兵庫  自9民1公2 自公自自自自自公自自民自
    奈良  自4 自自自自
    和歌山 自3 自自自
    鳥取  自2 自自
    島根  自2 自自
    岡山  自4維1 自自維自自
    広島  自6無1 自自自自自無自
    山口  自4 自自自自
    徳島  自2民1 民自自
    香川  自3 自自自
    愛媛  自4 自自自自
    高知  自3 自自自
    福岡  自10無1 自自自自自無自自自自自
    佐賀  自3 自自自
    長崎  自3民1 民自自自
    熊本  自3維2 維自自維自
    大分  自3 自自自
    宮崎  自3 自自自
    鹿児島 自5 自自自自自
    沖縄  自3社1 自社自自


    小選挙区 自243 民33 維 9 公 8 み2 生1 社1 共0 無その他3
    比例代表 自 72 民38 維31 公11 み7 生5 社4 共6 無その他6
    -----------------------------------------------------------------
    衆院合計 自315 民71 維40 公19 み9 生6 社5 共6 無その他9