- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
それやったら、上場企業は国営企業に‥‥
はっ( 。゚Д゚。) -
998
*** 2020年3月30日 17:56
今日のダウ次第かな。
-
誰かさん教えてください この銘柄は ロックダウンになったら上ですよね
-
996
今日の終値。
まぁ落ち着きましょうw -
995
*** 2020年3月30日 16:14
権利落ち日の指数はこのETFには反映されないから。
初歩中の初歩。 -
ダブルインバースはどこも同じですね。
先週ぐらいから動きがおかしくなりましたけど、いつからまともに動きますかね。 -
HPより3/27の基準価格10口で30775円、微増過ぎるけど上がってますよという感じなんですかね。
-
そこまで配当分ないだろ‼️
-
ここってダブルインバースですよね。日経平均500円以上下がってて、何ここ。上がってない‼️
-
?(*'ω'*)日経平均が前より安いのに何で?
-
988
配当落ちがあっても、どうせ日経落ちるだろ。経済動いてないし。コロナの死者がインフルより圧倒的に少いって話してる人いるけど、インフルでは医療崩壊しません!
-
なんか、おかしい。
-
おもろない、上げ下げあるから相場やろ、何さらしとんねん、ちゃんとやれや。
-
984
*** 2020年3月30日 09:56
配当落ちがあるからや!
-
nikkei to rendou sinakunatta ne
naze? -
982
*** 2020年3月30日 07:50
変動率が4倍とかを作って欲しいよね
-
過疎っているので初心者向けに
原価について引用置いときますね。
例えば日経平均がもともと100として
ある日+10.0%上昇して110に
次の日-9.09%下落して元の100に戻るとします。
この時、日経レバは「変動率が2倍」なので元を100とすると
まずは+20.0%上昇して120に
次の日はそこから-18.18%下落して98.2になります。
つまり元の100には戻らず、少し下がることになります。 -
977
コロナマップ見たら、世界制覇してますね。南の熱い所まで。
今までは「政策に売りなし」が通用してたが、今度はダメな気がする。いくらジャブジャブにしても、経済悪すぎるし。 -
976
今日の終値。
過疎ってるから出しとく -
975
*** 2020年3月27日 21:02
イギリスのジョンソンさん感染しました。
はい。ここは月曜日は上げます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み