掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
882(最新)
take 様子見 1月13日 00:45
なかなか下げないな〜
もう上でも下でもいいから
Sしちゃってよ〜 -
-
880
take 様子見 1月4日 14:06
下がれ下がれ
俺が577円でたらふく
買い増すぜ。 -
879
546円購入分646円売却
577円で買い戻します。 -
-
877
大きく下げたと思ったのに強いな
まあこういうこと言うと大体
その後下げるんだけどね。 -
876
take 様子見 2020年12月9日 13:55
そろりそろりそろりそろり
とジワジワ上げてきたけど
650円が限界では。
ここから下落相場に向かうはず。 -
875
take 様子見 2020年12月8日 17:31
646円で一部利確
また550円近辺で買い戻し。 -
874
take 様子見 2020年12月3日 01:27
一旦650円付近で整理しようと
思っていますので、もう少し
高値で買ってくださいね。 -
うーん、私も500円台前半で買い戻し希望だけど、買えそうにないなぁ
-
872
500円割れたら爆買いするんだけどね。
-
871
ここの物件魅力的なんだけど
全般的に狭いんだよね。
でもそれで利益出してるのかな。 -
870
take 様子見 2020年11月2日 18:33
550円で買いました。
次は505円で買いますので
どんどん売ってください。 -
ここ最近はなぜ下がっているのでしょうか?
-
868
明日550円で買います。
沢山売ってください。 -
867
よーしいいぞ
500円台前半まで落ちてこい
俺がたんまり買ってやる。 -
例年新卒新入学 就職内定決まってから 年末に部屋探しする。
今年はどうなんでしょうね。
3月ぎりぎりまで動かないのかな~
オリンピック中止早く決断すればいいのに。
どちらにしても大赤字 コロナリスクのほうが怖い。 -
不動産
最後に高値を買うのは?
外資かも? 好配等、日本の国土は有限 狭くて高い。 -
678
5-9信買いの利食いが先行しているようです。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み