ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ビジョナリーホールディングス【9263】の掲示板 2018/07/19〜2018/07/22

会社の業績を第1に考慮するのは、勿論ですが、私にとって、持株を中長期で保有すべきかどうかの相談相手は、主要チャートだけです。

明日からの動きをチャート上、どうなるか考えて見ました。
5/25/50(又は75)日移動平均線、ー
3/30 ビジョナリー相場がスタートして以来、25/75日移動平均線は、殆ど右肩上がりになっている。現在まで株価が25日線を下回ったことは2回程あるが(114円、116円)、その時は絶好の買いのタイミングとなっている。
現在も25日線は右肩上がりになっている、株価もこの上に位置している。
何度も書き込んでいるように、この25日移動平均線が右肩上がりになっている以上、株価は「強い上昇トレンド」にあることを示唆している。私はこの相場はとりあえず300円前後を目標にしている。そのあとのことは、300円を付けた時に考えるつもりです。(続く)

  • >>943

    ボリンジャーバンド、ー (25日移動平均線を進化させたもの)、ー
    7本のバンドラインの中心線は20日移動平均線(SBI証券の場合)、25日線同様、中心線も右肩上がりになっている。先だって、高値184円で調整に入り、151円まで下落(下落率18%)、株価は中心線を殆ど下回ってはいない。安値151円から7/19の194円まで中心線に合わせるよう上昇している。上昇率28%、翌日7/20は高値203円をつけ、現在183円。
    バンドの形状は昨日の下落によりやや上向きだったものが現在水平になっている。今後の株価の動きを見ないと形状が拡大するのか、水平になったままボックス相場になるのかは、今ではまだ分からない。
    中心線が右肩上がりになっている以上、株価が大きく下落することは考えられない、
    現在の株価183円はバンドの+1σ(180円)あたりに位置しているので、明日の動きを見極める必要がある。