- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
999(最新)
インスタグラマー分析サイトでフォロワー数の推移(過去1年)を調べました。マーケティング投資拡大がこのタイミングだったのも理解できるし、結果に出てきているように見える。
-
買い残多すぎんよー
-
-
25年7月期連絡業績予想は大幅減益減配、株価更に低迷するので新規保有は躊躇う。
-
加えて円安為替損の影響受けていないか?輸入家具の含み評価損が心配だ!
-
成長が少しでも鈍化すれば一気に投げ売りされるリスクを取るほどクラシコムという会社に魅力がないだけのこと
ここの商品構成では海外通販で戦えないし先は見えてる
今の売上なら現在の株価は適正で配当もわざわざグロースで買うほど高配当じゃない
自分含めて監視してる人間は必ずいるので十分に下げたところで上げるの待って入るのがよろしい -
成長余力も充分あり、ブランド力と強固なファン層があり、財務健全な超優良企業だとおもうのに、なぜこうも株価が上がらないのか。。
私の分析が間違ってるのかな。 -
決算が支持されれば倍にはなってもおかしくない。
グロースではなくスタンダード市場へ向かって欲しい。
ホルダーから嫌われてるからもう少しこっちにも力を注いでほしい。 -
暴騰していきなり3倍くらいにならないかな
-
“クロージングオークション”の意味がわからなくても、株取引はできる😤
-
The stock price here really isn't going up. The company's performance is good, so I think the next financial results will be good, but I want them to make an effort to reflect that in the stock price.
-
財務3表だけではつかめないビジネスモデルを視る技術という本です
400ページ近くあって値段も2400円と少し高いですが良い本です -
983
こちらはなんと言う本ですか?よみたいです!
-
今読んでる本にクラシコムのことが書かれてて面白かった。キャッシュリッチが故に抱えてる問題とか分析されてた
-
グロースは業績を伸ばし続けることが最大の株価対策
まだまだ高い週足MACDがクロスするまでは放置です -
-
存在しないも同然。
それにも関わらず、昨日の株主総会に行った人のレポートを読んだところによると結局何も手立ては講じない様子。
株主軽視が過ぎると思うが。 -
グロース大躍進のこの時合で出来高は400株
つまり誰も欲しいと思わない銘柄ということ
これは落ちるところまで落ちなきゃ動かないな -
あ゛~早く選挙終われーー😣
-
日足MACDはGCだけど株価はヨコヨコ
週足MACDのGC待って入りたいね
利回り上がるから1000円切って欲しいところ
ここみたいな優良グロースはてっぺんつけたら落ちてくるんで長く持たずに波を一本取ったらつぎに移って効率よく回すのがいい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み