掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
405(最新)
出来高ないねぇ。
-
399
介護業界としてはPBRが異常に高いな。
-
386
あれ?
決算説明会あった?
https://pnb.jiho.jp/article/243034 -
385
あら、寄った。がんばれがんばれ。
-
384
全国制覇パワーくる?
-
383
全国制覇ぁ!
-
382
今回も全国制覇あるのかな?
-
381
不正取引ぽいのきたw
-
379
出来高ぁ!
-
378
1200円。。
-
377
配当でるだけマシになったといえよう。
サンウェルズやらアンビスやら不正が相次いでるがたのむよ、ちゃんとしてるよね。 -
374
8月の暴落から半年たって信用組も入れ替わり
株価もここ半年では最高値
一時期のほぼ全員含み損の状態から
含み益の投資家がかなり増えているでしょう
板も薄く出来高無いので上にも下にも簡単に動きますが
そのせいで短期組がはいりにくいので
じっくり値固めして上値を軽くして待ちたいところ
成長のシナリオ上POが懸念としてあるけれど
過去の自社株買いの2000円水準ではまずありえない
時価総額200億、株価3000円以上が最低ラインかな -
373
ちょい買われてる?
-
372
1410円ぐらいがライン?
-
364
上方修正なかったですが、出るとしたら、
スポットのリージョンプライムの影響になるでしょうから、
あとあと見栄えが悪くなる可能性が高く、
後ろにズレる方が今後の健全な上昇転換には良いのでは。
在宅薬局事業が成長軌道に戻ってきたのが
今回実績と店舗数の伸び(顧客数の平均低下による潜在成長力含む)のペースから確認できたのが何よりです。
ホームの物件獲得のペースアップはなかなか財務的に難しいでしょうし、
コンサルともどもプラスアルファで捉えて、
流動性ないので、じっくりと
在宅薬局の再成長加速とセントラルファーマシーのテーマ化に期待したいです。 -
363
下期はコスト増で利益減になる予想じゃなかったっけか
上方修正はなさそう
良い意味で予想を正確にできてるんだろう -
361
あら、特買いついた。
-
360
配当は今回が初発表ですか?
-
358
決算資料に全国制覇とかかいちょる。
-
357
出来高ないのよねー。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み