掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
771(最新)
この辺は五大陸のとっつぁんみてぇに
資金があって長期寝かせて置くなら別だが
流動性が乏し過ぎて自分達にはチョイと
きついかな -
-
767
分割出るな。買いだわ。分割でたら止まらんぞココ
-
766
強いですね。S高行くかと思った。
14時からの「値幅関係なく一気に買うマン」は誰なんでしょうね?
そんな大雑把な買い方しても上で売れる自信があるんでしょうか。 -
765
2021/2/15
3150+370高値3200
終値ベースで3100突破だゼヨ -
762
2021/2/12
2780+280引けピン
ブティックス、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期は黒字浮上
ブティックス <9272> [東証M] が2月10日大引け後(16:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常損益(非連結)は3400万円の赤字(前年同期は8700万円の赤字)に赤字幅が縮小した。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の経常利益は前年同期比54.5%減の1億2500万円に大きく落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の経常損益は5400万円の黒字(前年同期は400万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-1.8%→18.4%に急改善した。 -
高齢者施設でのクラスターが深刻な中 感染対策の設備投資 ブティックスには期待が大きい
-
758
とにかくM&Aに目を付けて先行投資したのは大成功でしたね。先行投資の人員増員もうまく行ってるようですし、来期も期待できそう。
-
757
前回の決算読み違えたので偉そうに言えませんが、下方修正後の経過としてはかなり順調なんじゃないですか?
3Q単体で見れば大幅な利益改善になっていますし、元々4Qに超偏重するこの会社の業績スタイルを踏まえると、コロナで壊滅的だった2Qまでの利益からの伸びがすごい。そしてやはりM&A事業の伸びがすばらしい。
あとは例年以上に4Qに偏重してしまった展示会でどれだけ伸ばせるかですね。イベント規制がどうなるか次第ですが、順調に伸びれば下方修正後上振れもありそう。
↓これわざわざIR内で黒字下線で強調しまくってて笑いましたけどw
>当事業年度においては、当初、4月から8月に予定していた商談型展示会の開催を、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、第4四半期会計期間に延期したため、当第3四半期累計期間の売上高及び営業利益はともに低い水準にとどまり、営業損失の計上を余儀なくされております。 -
756
決算思ったよりひどいな
-
752
G20期待の爆上げきとる。 G20前一過性上げ 合意なき英EU離脱の確率は「100万分の1」=ジョンソン氏
-
751
2021/2/9
2700+250高値2745
終値ベースで2700突破だゼヨ -
750
今日もわずか2800の出来高でこの動きですからね。損益の動きが半端ないです笑
好調なのは良いこと。決算期待し過ぎてもアレだと思いますけど、展示会事業の復活がアフターコロナを見据えていて、急成長のM&A事業が伸び続けているならコロナ前の株価を考えるとまだ安いと思うんですけどね。 -
749
ここ浮動株少なすぎじゃないですか?
10:27現在の売り2690-買い2441の差額249円もあるし、S高までの売り板に価格帯が8個しかない…興味ある銘柄なんですけど振り幅が大きすぎます。分割しないんですかね? -
-
747
展示会セグメントは前回の下方修正も含めて織り込まれまくってるので業績への影響はほとんどないかと。
今季来季に関してここはM&Aセグがどれだけ伸びるかが注目店。 -
746
イベントの上限である参加者数で5千人、収容人数で50%継続だと。
これはきついな
緊急事態、来月7日まで 栃木除く10都府県 きょう延長決定 :日本経済新聞
宣言地域では発令時に求めた(1)午後8時までの飲食店の時短営業(2)不要不急の外出自粛(3)イベントの人数制限(4)テレワークによる出勤7割削減、を継続する。時短営業を求めても休業要請はしない見通しだ。
時短に応じた店舗などへの1日6万円の協力金や、イベントの上限である参加者数で5千人、収容人数で50%の枠は残す。
ttps://www.nikkei.com/paper/article/?b=20210202&ng=DGKKZO68732650S1A200C2MM8000 -
745
地域⾦融機関との業務提携の進捗状況に関するお知らせ
〜紀陽銀⾏との提携に基づき第1号案件の譲渡を実⾏〜 -
743
地域⾦融機関との業務提携の進捗状況に関するお知らせ
〜紀陽銀⾏との提携に基づき第1号案件の譲渡を実⾏〜
https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120210127450137.pdf -
742
決算前に買われてるけど期待されすぎな気もするな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み