掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
298(最新)
展示会事業はまだ目をつぶるとして正直M&A事業の前年同期比売上減、利益減は想定外すぎる
案件に偏りがあったとしてもコンサルタント増えてるんだから本当の成長企業は前年比増してくるもんだ
かなりショックっす -
295
PER28 今日の決算期待しています
-
294
■財務省 : 8月5日受付
■発行会社: ブティックス <9272> [東証G]
■提出者 : SBI証券
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2022/07/29 2.33% → 7.12% 361,600 2022/08/05 15:35
■提出者および共同保有者
(1)SBI証券
― % → 6.04%
(2)レオス・キャピタルワークス
― % → 1.08% -
-
-
288
建設M&A支援センター サイト開設のお知らせ がでていますね
-
-
267
2400超引け乙
-
259
2300超引け乙
25日・75日線突破 -
237
識学導入効果で伸びているようですが、株価的には許されないですかね…
-
236
5/10
2551+143引けピン
2023/3EPS 88.7円→PER 28.8倍
ブティックス、今期経常は18%増で7期連続最高益更新へ
ブティックス <9272> [東証G] が5月10日大引け後(16:00)に決算を発表。22年3月期の経常利益(非連結)は前の期比2.0倍の5.9億円に急拡大し、23年3月期も前期比18.4%増の7億円に伸びを見込み、7期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。7期連続増益になる。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の経常利益は前年同期比25.5%減の2.4億円に減り、売上営業利益率は前年同期の48.3%→31.0%に大幅低下した。
事業計画及び
成⻑可能性に関する説明資料 -
233
5/6
2522+83高値2535
終値ベースで2500突破だゼヨ -
230
上昇するか楽しみ
-
227
4/22
2467+103高値2695
2022/3EPS 69.5円→PER 35.7倍
大幅に反発。22年3月期の営業利益を従来予想の4.52億円から5.86億円(前期実績2.81億円)に上方修正している。M&A仲介事業で成約が不確実だった複数の案件が3月末にかけて成約したため。ブティックスは2月8日に業績修正を発表し、出展小間契約の獲得が順調に推移していることを理由に過去最高益を計上する見込みとしていた。相次ぐ上方修正が投資家からポジティブ視され、買いが集まっているようだ。 -
224
ここはもう立派なグロース株だなー。
全然書き込みないけどw -
223
下記だが、買いが少ないゼヨ
180万株は買い上げれないゼヨ
寄り天ゼヨ、
逃げ遅れたら大損ゼヨ 売りゼヨ
ブティックス <9272> [東証G] ★前期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ
◆22年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の4.5億円→5.9億円に30.8%上方修正。増益率が54.8%増→2.0倍に拡大し、従来の6期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。M&A仲介事業で年度内の成立が不確実だった複数の案件が成立し、売上高が計画を上回ったことが利益を押し上げた。 -
220
ブティックス <9272> [東証G] ★前期経常を31%上方修正・最高益予想を上乗せ
◆22年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の4.5億円→5.9億円に30.8%上方修正。増益率が54.8%増→2.0倍に拡大し、従来の6期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。M&A仲介事業で年度内の成立が不確実だった複数の案件が成立し、売上高が計画を上回ったことが利益を押し上げた。 -
206
3/18
2438+126引けピン
終値ベースで2400突破だゼヨ
25日線。75日線突破 -
-
194
2100超引け 乙
読み込みエラーが発生しました
再読み込み