ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マイネット【3928】の掲示板 2024/02/22〜

例えば経営陣の自社株売りが急増すると、市場が暴落するという結論に達する人がいます。 同様に、経営陣が平均より多く自社株を購入していれば、それは市場が上昇することを意味すると考えています。

ですが実際は必ずしもそうではありません。

経営者は自分が経営する企業のことはよく知っていますが、市場全体がどうなるかについての知識は、他の人たち同様です。

また経営陣による大量買いが市場の底を示すことはあっても、経営陣による大量売却が市場の頂点を示すことはほとんどありません。

悲しいことに、マーケット・タイミングは機能しません。 (稀な例外は10年に1度くらいの割合で見られますが、それは投資家の幸福感がバリュエーションの高騰と重なった場合や、絶望的な悲観論がバリュエーションの底値と重なった場合です。)

経営陣が市場のタイミングを計ることについては、他の人より秀でているわけではないのです。