<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Kudan(株)【4425】の掲示板 2024/05/30〜2024/05/31

Whale Dynamicの果たす役割を軽んじてる人もいるが、ティアフォーのautowareに技術提供しているという記事は眉唾ではないよ。簡単に言うとApolloの方がティアフォーのautowareよりも実証レベルでも資金レベルでも人材レベルでも遥かに進んでいるから。Whale Dynamicの創業者の経歴を下記に乗せるが、それを見れば自明の理であるとわかる。ティアフォーにとってはWhale Dynamicは教師みたいなもん。

>創業経営者のDavid Chang氏は、Googleの中国版にあたる大手IT企業Baiduが手がける中国国内最大の自動運転プロジェクト「Apollo」の上級製品統括者として開発を主導してきた、中国自動運転業界の第一人者にしてインフルエンサーであります。

>顧客・パートナーには、世界2位の電気自動車企業BYDや、世界的なオープンソースエコスシテムであるBaiduの「Apollo」、ティアフォーの「Autoware」、そして中国のみならず世界的にもロボティクスの最先端をいく香港科学技術大学などがございます。中でも、Baiduの「Apollo」と​​ティアフォーの「Autoware」に加盟する会社としては世界で唯一であり