掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
596(最新)
権利落ちでも下がらない(笑)
-
595
権利取りなのにろくに上がらないなあ
-
594
上へいってしまったので、ひょっとしたら自分みたいに、配当落ち後を狙いたいって人もいるのかもしれませんね。
-
593
現物持ってるのに配当あるの気づいてなかったw
-
592
以外と配当落ち後に下がらんかもね。
-
全否定でもたった19人か。平和掲示板なりねw
ここは善良な方ばかりで、思ったことバンバン書ける掲示板でありがたい。
これからもすっとぼけ投稿しますのでよろしくお願いします。
私も現物ホルダーなので上がるにこしたことないのだ。 -
8:00
必死の高値誘導見せ板 -
ここまで来たら配当落ち後に1,200円台落ちるからそこで買う。1,200円台の上か下かは知らんがーw
でもきっと掘ると思ってるよ。
さて、今日はどういう操作されるのか、拝見させていただきます。 -
588
見てみたいです!
-
587
業績好調で良い企業なのに、なかなか上がらんなぁ…増配もしてるのになぁ。
-
586
12期連続増収増益を狙う企業としては、この株価低迷は目に余る。
8月の通期決算で跳ねると思うが一時的なものではなく、たまには右肩上がりのチャートを見てみたいな。 -
先代が亡くなってから株価上昇の爆発力が無くなったのは否定しようがない事実です。
-
584
読んでみたけど、今まで人材不足でクライアントの仕事を取り切れなかった。
そのためのM&Aのようなので、せっかくの受注を取り逃すことが減る事が期待できるんじゃないかな。シナジーという言葉を結構使っているようなので、相乗効果を狙い、費用対効果は良いのではないでしょうか。 -
583
年々良くなってるから問題なと思う。
そもそも利益率云々とかいう規模の会社でもないしね。
>買収会社の営業利益率とても低いけど大丈夫か? -
582
買収会社の営業利益率とても低いけど大丈夫か?
-
581
好材料で取り上げられてますね
-
580
22年3月度の純利益1500万なら少しは足しになるかな?
-
579
M&Aの発表きたね。
-
578
株式会社シンプリズムの株式取得、子会社化。
-
577
なるほど、もう少し待ったら安く買えそうなら、待ってみることにします。ありがとう!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み