掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
87(最新)
2022年に最高益を出した後、減益傾向にあり、
株価も長く低迷していました。
2月に決算を発表し、その時に次期業績予想がでたのですが、
今年、ついに最高益を出すとの予想が出まして、
投資家の期待値が上がり、
株価も2100円から2500円くらいに上昇しました。
が、今四半期決算では、営業利益が同3.2%減で、
さっそく、ビミョーな感じの決算がでました。
経常と純利益は微増だけど、
あれ?今年最高益なんじゃないの?
と疑問に思われた方も多いでしょう。
で、原因を見ると、
情報サービス事業の営業利益は27.3%減の4.19億円。
原因は、一部の仕入れ価格の上昇やシステム開発案件での収益率の低下及び人件費の増加があったことなどにより利益が減少となった。
収納代行サービス事業の営業利益は23.3%増の6.63億円。
顧客の契約単価への転嫁が進んだこと及び送金サービスの一部事業の見直しにより営業利益が増加となった
・・・とのこと。
やはり、人件費か。人件費の塊ですよね。
しかしながら、収納代行サービスは、今後も順調そう。
なので、本業より、すでに利益が逆転しているし、
収納代行サービスが収益を支え続ける可能性が高いですね。
なので、業績が予想通りに行ってくれるかどうかは、
収納代行サービスにかかっていると言って過言ではないかと。 -
85
珍しく決算後下がらなそうな決算
よくやったよ -
84
昨日お米券ではなくお米が届いてました。青木ヶ原樹海のわざわざ奥深くに届けてくれた郵便局の方に感謝ですww
-
私もははちみつです
-
82
【 10年前(2015年) 】 3,000円オリジナル・クオカード 優待到着
(2015年) 電算システム [3630] 情報処理サービス開発中堅。払込票決済など収納代行を拡大中。グーグルの販売代理店展開も 「・・・【微増益】前期買収の石油関連ITが通期貢献。トヨタ系オークション案件始動。BPOも下期膨らむ。収納代行で地方公共団体向け拡大。国際送金も改善。ただ開発費、調査費など費用増で微増益に。連続増配。 【海外展開】収納代行でアジア軸とした海外展開に意欲。外国企業と提携しサービス拡大も検討。業務ビジネス分野では農業のIT化関連事業の立ち上げへ調査進める。 -
お米券来たよ、
@440を7枚でした。
東京都区内
毎年これで良いわ -
うぇ~「飛騨コシヒカリ(お米 5Kg)」に〇して4.1に郵送で送り返したが、今だに送られてこないぞ!お米券3千円分でもいいから送ってくれ~😱
-
79
はちみつ頼んだけど少数派なのか、、
-
今、当てにしてなかった米が届きました。あちこちの優待で長い間買ってなかった米がなくなってきたところだったので有り難いです
-
77
お米券になってしまった。でも三千円はでかいから感謝です。
-
米到着去年より早い気がする
案内来て即申し込んだからか?
米価格2倍になってるのに本当にありがとうございました -
75
優待ありがとうです。
-
72
【 株主優待 到着 】 選択した 「あゆの甘露煮」 ー。
-
71
地合い最悪だからここも売られるんだろうなと思ったけど出来高無さすぎてまったく変わらんくてわろた
-
70
【 10年前(2015年) 】 電算システム3630 ー。
-
69
【 10年前(2015年) 】は、「オリジナルクオカード3,000円分」も選択できました。 (2016年から、クオカードは無くなりました) ー。
-
>お米券3千円分が
>
>私にはベストです。
>
>大手スーパーで基本何でも買えますから。
確かにお米券でお米以外の物を買えるお店もありますね。 -
お米券3千円分が
私にはベストです。
大手スーパーで基本何でも買えますから。 -
3.28の夕方にやっと優待案内来たのですが、すでにお米5キロは品切れでした~。
郵便の届く時間が遅い我が家、がっかり。 -
65
【 優待”案内” 到着 】 (100株 継続保有1年以上) 岐阜県の特産品(3,000円相当品) 6点の中から1つを選択 or 寄付 ー。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み