投稿一覧に戻る ノバシステム(株)【5257】の掲示板 2024/02/21〜 922 mli***** 4月12日 05:51 >>921 ここまで流動性が低く、スプレッドも大きい銘柄は、 リサーチコストやトレーディングコストが他銘柄よりもかかるので、 ある程度の株数を保有する前提で売買するものですよね! 従って、長期目線が上であれば、エクイティストーリーが変わらない限り、 多少の損失には目をつぶって保有し続けるのが王道かと。 そうしないと、下落時には自分の売り玉で更に下落するだけですし、 買い戻す時は、上値を追っていかないと玉を集められません。 vwsさんやacmさんみたいに、 中計発表前から長期でじっくり保有する方が多いので、 ここは株主の質も良いですよね。 2030年に配当が500円を超えていくことを期待して、 お互い会社を見守っていきましょう! 返信する 投資の参考になりましたか? はい19 いいえ3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
>>921
ここまで流動性が低く、スプレッドも大きい銘柄は、
リサーチコストやトレーディングコストが他銘柄よりもかかるので、
ある程度の株数を保有する前提で売買するものですよね!
従って、長期目線が上であれば、エクイティストーリーが変わらない限り、
多少の損失には目をつぶって保有し続けるのが王道かと。
そうしないと、下落時には自分の売り玉で更に下落するだけですし、
買い戻す時は、上値を追っていかないと玉を集められません。
vwsさんやacmさんみたいに、
中計発表前から長期でじっくり保有する方が多いので、
ここは株主の質も良いですよね。
2030年に配当が500円を超えていくことを期待して、
お互い会社を見守っていきましょう!
投資の参考になりましたか?