掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
202(最新)
先月の記事ですが参考まで
〈スクランブル〉海外勢「中小型株なら日本」 経営者の世代交代で変化:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89402300W5A610C2DTC000/ -
201
結局、窓埋めそうやね
-
195
何見てそんな事言ってるの?
会社違わない? -
192
パワハラオンリーの会社らしいね
今、テレビで賠償請求の裁判をすると報道してた。怖い企業だね。
こんな会社の株を買って、応援している人の気が知れない -
190
強いですねー
-
189
1900がせいいっぱいのようです
半年前の2000超は遠い
7月にかけて1700台ぐらいで落ち着いて権利落ちで元の1500かな -
188
買いたい100%か~
買いたい気持ちもあるけど、信用倍率62って上値重そうだし静観してます。 -
186
日経新聞にスペインの運用会社ゲシリウス・アセット・マネジメントがネオジャパンの株を買増しているという記事がありますね。株主として嬉しい限りです。
-
184
調べてみたら、それってネオコーポレーションとネオキャリアのことかと思うのですが…違いますかね?
-
183
コンプライアンス守れない会社はいつかやらかすからなあ
ビックモータみたいに -
今期というか、前4Qから、か。
この会社と契約が多い官公庁の年払いは予算締めの3月に計上されるから、1Qの数値が一番良いと思ってる。
来期以降の決算でどうなるかねぇ。見守っておきます。 -
年契約の数値は今期から出てる。
官公庁の決算期に被る1Qが一番業績が出ると思ってる。
2Qも1Qには劣るがそこそこの業績が出る見立て。 -
180
ネット情報だけで犯罪企業って騒がれてるのも大概では
-
179
従業員にとって良い会社と投資家からの視点で良い会社は別だからなあ
-
178
Yahooのニュースと会社の評判と口コミサイトとここの電子ブレーカの口コミが最悪
-
177
なんの記事読んだの?笑
-
175
ん、むしろ年契約のほうの値上げ寄与がでてくるから、もっといい数字でるはずよ
-
174
離職率20パ流石にやばい
-
173
ここの悪評かなりやばい
-
値上げを除いた時の成長率は正直イマイチだからな、、。
値上げなしでper15倍は高い気もする。こっからはチキンゲーム。
みなさんの健闘を祈ります!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み