ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Aiming【3911】の掲示板 2022/04/29〜2022/05/06

>>96

そんなんゲーセクに限らずどこでも同じでしょ。

新規サービスを開拓出来ず、既存のものだけで勝負しつづけていたら落ちるだけ。

そりゃ、仮定の通り今後1年、2年タクト以外の収益の柱が無いようじゃダメでしょ。何の為に人増やしたのかって話になる。

  • >>101

    そうなんですが、無職転生、ペアリウム、魔法学園を見ていると不安になるんですよ。
    銀英伝やダンまちも正直怪しい。その他のタイトルもね。

    グラフィックスが凄い凄いって、開発ツール自体の性能上がっているので他社と比べてアドバンテージもそこまで無い。
    原神と闘わないといけないわけですしね。

    台湾が開発拠点なのも世界情勢考えると不安。

    堅実に積み上げてるのは評価しますが、先がかなり不透明なのが株価が上がらない要因。

    2年後に赤字に転落したら黒字になる要素無いので、80億の資産なんてあっという間に無くなります。

    凄いと思わせるもの作るか、IP引っ張って来ないと株価は上がらない