ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セレス【3696】の掲示板 2016/06/07〜2016/06/09

あくまで参考です。
2121 ミクシィの場合、

2013/9/27 モンスターストライク配信。
2013年11月15日の終値は「1,254円」。

このときはまだ、GSはまさかモンストが爆ヒットするとは思いもよらず、売りで推薦していました。

しかし、2013年11月8日 決算発表、赤字決算でしたが、モンスト人気からガンホーの「パズドラ」を感じさせるものがありこの近辺から急騰を始めました。

2014年6月6日の高値は「14,980円」。

1,254円 → 14,980円まで跳ね上がりました。

ここまで上がった理由は買いの大口が入ったからと噂されています。

売り推薦のGS 対 買いの大口 の戦いが相場上でも見られましたが、

とうとう、GSは断念し、レーディングを変更しました。

■2014年8月18日レーティング情報:ゴールドマンサックス証券

・ミクシイ(2121) 「売り」→「中立」格上げ 目標株価960円→6500円

これすごいですよね目標価格の変更の差。

いくら大口の売り圧力が強くてもいい会社なら最後には上がると思います。

今回の ルネッサンス・テクノロジーズ 報告義務発生日は6月3日。保有割合は6.26%(+1.03%P)

のニュースは吉報かもしれません。

個人的意見です。