ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディカル・データ・ビジョン(株)【3902】の掲示板 2022/01/05〜2022/04/11

ほほう。。 詳細をご所望ですな。。 ノイズとは主にレセプト病名や、疑い病名などですね。検査の為の病名とか、色々とデータクリーニングが必要なのと、臨床検査値なども実質10%ぐらいの症例しか入っていないので、データの信頼性というか質も低いよね。 そもそもカルテにナラティブで書かれている様な情報は吸い上げられないです(例.腫瘍の縮小判定など)。  なので、解析は色々な定義にて解析計画作って、試行錯誤してようやく解析できるぐらいのデータなので、例えデータを買ってもすぐに使えるわけではないんですよ。。 その変が解決しないと(というよりこの会社が扱っているのがレセプトデータなのでどうやっても解決できない=構造的問題)、現状ではデータ使用は爆発的には増えないと思う。 扱うデータが違えば(例えば電カルデータ等)また別の話ですが、もう既に他の会社やコンソーシアムが先行しているので、今からは厳しいよね。。