ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ラクス【3923】の掲示板 2022/01/29〜2022/02/18

>>252

どの様なサービスにも良い面と悪い面があり、何に資するかという
観点で見れば良いと思います。
ユーザからの評価も立場により様々だと思います。

最近、参考にしている記事の、ラクス関係者からの言及ですが、
>取材を進める中で印象的だったのは、「エンドユーザーから
>楽楽精算のユーザビリティが非常に優れているというフィード
>バックは少ないのですが(笑)、経理の方の煩雑な業務を開放
>する課題解決には絶対の自信がある」(ラクス関係者)という
>"実"を取る思想の強さだ。

「企業の問題解決」という視点は好ましいと思います。
ユーザビリティに関するエンドユーザからの評価は、謙遜もあり、
「特に優れている訳では無いが、酷いという訳でもない」
と言った感じでしょうか。

切り取りで誤解も困るので、記事の一読を勧めます。
「3年で2.4倍の売上高 ラクスのSaaS最強決算」
ITMedia 2021/5/18(2020年度の決算発表直後 株高騰2W前)
分かり易い内容で参考になりました。

一寸視点を変えて、この記事で参考になった点を1点。
今年の年度計画が投資重視に傾いている事と、現中期目標が
M&Aに言及している事に注目している事。
次のステージに進む為の投資との見方ですが、その通りだと
思います。

昨年の9月の異常高とその後の調整は、以下の期待と不安が
交錯しているからだと思います(現在も継続中)。
①期待:以下による業績拡大期待。
    ・前中期計画の大幅上振れ着地。
    ・足元の業績の加速傾向が衰えない事。
    前者だけなら材料出尽くしになる所を、後者が補強。
②不安:次のステージへの過渡期である事。

SaaSの株価が高く保たれ易いのは「成長が早く将来が見通し易い
モデルで、現在の株価が高くても、いずれ業績が追付くとの確信
により、高くても資金が集まる」という構図ですが、②が解決
できなければ、瓦解します。

「次のステージ」の中身については「楽楽明細」に着目している
程度しか分かりませんが、個人的には、楽楽清算が高い増収率の
牽引役から降りた後の、ステージだと考えており、一端は見え始
めています。

現在のラクスに対して、PERやPBRによる問題指摘は、全くの
お門違いという事でもあります。