ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メルカリ【4385】の掲示板 2023/06/20〜2023/06/29

メルカリは出品物の制約が多過ぎて使いづらい。
禁止出品物に対する定義も一貫性がなく去年はOKだったものが今年はダメだったり同じような物でもあっちはよくてこっちはダメとかバラバラで何故かと尋ねても杓子定規な決まり文句だけで納得出来る説明が無い。
そのためヤフオクの方に相当仕事を取られている。
これが伸び悩みの大きな原因だ。

  • >>606

    IRに これ突きつけてクレーム入れろよ。メルカリの正式だぞ
    https://about.mercari.com/press/news/articles/20230407_advisoryboard/

    規約違反にあたる場合には毅然とした対応を行うべきであるが、明確ではない場合には、基本原則に照らして制限をする理由がないという意見で概ね一致しました。

    明確ではない場合には、基本原則に照らして制限をする理由がない


    禁止行為への抵触などの規約違反に対しては毅然と対応すべきであるが、明らかに法律違反など明確な理由がない限りは、制限する合理的な理由はないのではないか。

    法律に違反しなければ、制限する合理的理由にならないのではないか。


    「取引を通じて、人道に反するような行為が助長される」と判断する基準について
    基本原則に照らして考える際に、不快原理(主観的に、ある人が不快と思うこと)ではなく危害原理(生命・身体への被害)によって明確な被害者が生まれるかを考えるべきであるという意見で概ね一致しました。

    人道的に問題でも、不快原理なら問題無い。



    糞会社!!!