掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
644(最新)
投売りが止まりませんね。
悲惨な状況になってきてしまいました。
コロナ発生後、シェアオフィスの海外で不採算なところは撤退して整理をされているみたいですが、国内で新規開設したシェアオフィスの先行投資や減価償却費で赤字予定、いっそのことシェアオフィスからすべて撤退してほしかったですね。 -
643
株主の生活考えたことあるんか?少しは対策しなさい
-
642
すげえ!まだ下がる!
-
-
-
639
PBR1.9倍
自己資本比率21%(不動産業を兼ねてますからそれ程低いとも言えない)
次期業績予想
〇デジタルPR事業
広告宣伝費等の増額想定。
売上高2,770百万円(前連結会計年度比5.2%増)、セグメント利益は505百万円(前連結会計年度比14.9%減)
〇シェアオフィス事業
「クロスコープ日本橋」の開設に加え、2022年6月に「クロスコープ福岡」の開設を予定、地代家賃及び減価償却費等の費用が先行して発生することを想定、セグメント利益に対して年間を通じて大きな負担となる見込み。
全体 売上高は2,230百万円(前連結会計年度比11.6%増)、セグメント損失は225百万円(前連結会計年度セグメント損失は32百万円の損失)を見込む。
シェアオフィスの全力投球していなければ、こんな株価にならなかったような気がしますね。株価的には急落後下げ止まり感が出てきてる感じがします。
悪材料は全て織り込んでほしいですね。 -
638
確変大当たり❢
そろそろ下げ止まってくれないかな〜 -
637
今日は地合いが厳しいからなー
上に行ったら底打ち確認でしょ。 -
-
635
ここ、ちょうど1年前持ってたよ、たしか去年の5月にクオカード廃止
の発表したよね、600台後半ですぐ売った。
ピーバンドットコムも優待廃止決まったらすぐ売ったよ、ギリギリだったが
4桁で売れた。どちらも半額になってるよ。
クオカードの優待廃止は怖いね、新規優待を出してすぐ廃止にする銘柄は
信用できない、業績度外視して優待目当てで買ってる人が多いからね。 -
634
中計発表も早々に株主価値向上を意識してもらうタイミングですね笑
-
633
クオカードの祟りじゃー!!
-
632
損切しようかと思ったが止めた。
300切ったらナンピン
それまでほったらかし。 -
631
どうして下がったんだー
-
630
前回第3Qで急騰した後、440円前後から拾ってましたが、反発しない状況を見て損のない所で一旦手じまい。
決算後の株価を注目してましたが、最悪ですね。
かつて1,100円前後で拾って800円程度まで急落した時、ネットでIRへ問い合わせしました。
そしたらその日の午後、担当女性から電話がありました。
わたしは、レンタルオフィス事業に会社の能力を上回る投資をしているのはリスクじゃないかと聞きましたら、レンタルオフィスの需要はすごく、絶好の投資機会と言う説明をしてましたね。
結局それがパンデミックで仇となったわけです。
ニュース配信事業はすこぶる好調なのに、残念です。 -
629
オーナー創業社長でありながら、
社長交代しちゃう新興企業って、
ありましたっけ?!! -
628
垂直ロケットマン 強く売りたい 5月14日 18:48
前社長はコロナ下で400円台まで落ちたのを一瞬でも1200円台に戻した
あれは今でも評価している
既存株主に逃げるチャンスを与えた努力は素晴らしい
にもかかわらず、欲豚どもが買い漁って、今になって予想できた
株価下落を食らって357円でブヒブヒ文句をたれてダサすぎる
ざまーみろだぜ!
飯がうまい -
627
下げが止まらんなー
-
626
800で損切り
随分と安くなったと353で買い。
これから下がる様なら即、損切!! -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み