掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
500(最新)
逆に言えば、IRが良くなれば、例えば技術承継機構並みに良くなれば、PERが2〜30倍になる可能性があると言うことです。メイホーグループの公式アカウントを見れば、わかりますが、どんどんIRが改善しているので、そこに期待したいですね。8月に中期経営計画が出るので、それが1番のポイントだと思います。素晴らしい中期計画が出たらあっという間に上がっちゃうのでリスクがありますが、その前に少しずつ仕込むのがいいんじゃないかと思います。もともと割安なので7〜800円台で仕込んでおけば、リスクはあんまりないのかなと思います。
-
499
時価総額が小さすぎて機関投資家が入れないし、流動性が低いしで割安
せめて時価総額100億円はほしいのでIR活動をもっと積極的にやるか、もしくは業績を地道に上げていくしかない -
498
期待値が低いのか、、、
期待値が低い理由は何でしょう? -
497
公式Twitterを遡れば動画があります
-
496
ここは建築ドローン系の会社をM&Aすれば株価は3倍になると思う
足りないのは市場からの期待だろうね
期待を2,3倍にしないとね
業績も成長もいい数字だし
時価総額も低いし
期待されあれば一気に上昇すると思う
上昇のきっかけを持ちながらコツコツだよな -
495
四季報見て、前後に載ってる他銘柄の数字見たら、ここなんか買わないだろうに。
-
493
3ヶ月で1000円(25%)なら買う意味あるが、流動性上げるために増資すると言い出すヤバい人につき長期は不安、、、、
-
492
言葉足らずで申し訳ない
1,000円は本決算、あと3ヶ月もせんうちに。
年単位で保有したら、2,500円目標ですわ。
もうコメントせん(笑) -
491
年単位で待って1000円(25%)しか見込みないならグロース買う意味ない、、、
-
489
1,000円超えるまでコメントせん言うたけど、あまりにも早漏ばかりなんで(笑)
年単位で待とうや!!! -
488
存在感ないからだと思います
もう少し広報頑張ってほしいです -
487
M&Aして業績見込みが上がっても株価が上がらない理由は?
-
486
決算見て850までは5月中に行くと思ったけど
700-750のボックス相場になっちまった
一定数集めてから上げようとしているのかな
出来高少ないし
一気に買えないからね
とにかくコツコツしながら時を待つ -
485
またコツコツ組みは僕しか残ってないみたい
皆早いなぁ
今日もコツコツ
700から750の間で一ヶ月くらいだしそろそろどちらかに大きく動いてから次の上昇フェーズに移行するかな
一度大きく動くまでは全力では買ってないけどコツコツ集めてきたから結構貯まった
1年以内に大きく跳ねること期待 -
484
今日も買い増し
しばらく、冬眠しますわ
年内に春が来るじゃろうな
1,000円超えたら、コメントするわ。 -
483
本日も安いところを買い増しさせてもらったよ
-
482
昨日偶然知った銘柄だけどここの経営は
7821前田工織くらい見習ってほしい
同じくらいに成長できるんじゃないか? -
481
今日は出来高多いの買い増しです。
このままでは出来高の10%超えてるので、注意勧告届きそう・・・ -
480
QA見る限り
変わる勇気がない社長
変わる勇気がない会社
IRやIFRSや優待くらい導入して -
479
per30希望
読み込みエラーが発生しました
再読み込み