ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)土木管理総合試験所【6171】の掲示板 2015/10/21〜2015/11/14

昨日、報道ステーションで、旭化成建材の下請け業者で、現場代理人及び作業員をやってたことのある元社員(43歳)の方証言してたね。旭化成建材は、業界でもまだ品質が一番厳しいぐらいで、他はもっとあまいって・・
工期に追われ品質は二の次、既製品利用による超突貫工事・・
仕様どおりの製品発注、現場的に変更あっても、コストがかかるため及び工期に間に合わない為の既製品利用
本当であれば、設計変更及び工期延長して、変更契約結び、安全な施工しないといけないね
まあ、その点が元請け、下請けとも、当初契約の中で上手く治めろみたいな感じだろうな
どちらにしても、下請け泣きの構造で、しかし格好だけは付けんといかん、こんな感じだろう
品質が悪くなるのは、当たり前の構造で、まあそれが慣例化してるのかもしれん・・
今回の件、氷山の一角という様子であったよ
見てて、この分野の実態アウトだなと思った
正義と誠意が存在し難いんだろうな
まあ、最近では色んな分野で品質は厳しくなってるから(効率は非常に悪いわけなんだけど・・)、この分野もこれをきっかけに膿を出したほうがいいだろうな
正義と誠意が存在する、それが本来的な日本品質だろう 。。