掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1001(最新)
沖縄の基地返還というと普天間ばかりに焦点があたりがちですが、日米合意での返還対象は諸々合わせて普天間の倍以上の面積になり2013年以降実際に返還されてきてますからDKとしてはこの跡地利用で仕事を取っていくつもりで拠点づくりをしている…のかもしれませんね。
何をするにも必要な不発弾探査に2社子会社化したことですし、跡地利用となると土壌汚染や環境の調査も必須となるでしょうからミニ試験センターも開設したりするのかな。 -
999
この出張所は設計センターを吸収する流れの一環なのかな。
-
恥ずかしい
-
ココは市場変更で最下層行き決定でつよねw
-
年末にロールオーバーされる!
せめて400までもどっておくれ、、、
いい会社だと思うんだけどなぁ🤔 -
ここはもう上がらないのか。塩漬け株は子供たちへの贈り物。相続税を取られるなら、今の損失はチャラ以上。配当金が利益になる。
-
1-9月期(3Q累計)経常が47%増益で着地・7-9月期は黒字浮上
-
今日の決算を見れば、明日は素直に上げてくれるかなあ。塩漬け株主。
-
四半期決算 無事通過 何よりですね
報告書一読致しました コロナ禍を背景に業種問わず厳しい環境下で健闘の印象
各セグメントにて大型案件の受注がこれからのポイントですね・・
M&Aにての業容拡大の効果がじわじわと好影響に期待します
ここは四半期決算開示 上場後一度も遅延なしです
株価は相変わらず低調ですが「地味で堅実企業」を再認識
兎と亀ではありませんが株価が何れ業績と共に上昇気流 切に望みます -
989
派手さはないけど順調だね。ソフトウェアは通期で想定以上の売上になるんじゃないかな。AKLは3.5憶、ISPは1億がこれまでだけどAKLの売上が反映されたのが4月からでも通期で2社合わせて5億近くになりそう。
-
988
三笠市のほうは路面下空洞調査案件だな
-
何かできるようなスキルは無いよ。
無能だもん。 -
984
mar***** 売りたい 2021年11月9日 16:30
コロナ蔓延しようと終息しようと、ぜーんぜん関係なし。そういう面では株価安定してるわな。底辺で。(何とかしなよ。えっ社長)
-
今日も安定のドボカン
-
980
DKCラボ、興味深いですね。
-
そのうちまた資金調達するんじゃないかなぁ~~ワラントかなんかで・・・??
-
そもそもが株式を上場するに値しない会社だったってことですな~。
社長の器にしても幹部社員の資質においても・・・。
幹事証券・銀行にうまく操られただけ。
経営者の才覚でどんどん伸びてゆくような会社じゃ無いって事です。
でも、まぁ、そう悲観ばかりしても仕方ない。
上場会社である以上そのうち上げると思いますよ。
どんな会社も1回/年は動きが有りますから。 -
ネガティブな投稿と、おかしな評価ボタン。
これじゃ株価も上がりませんね。自分自身に何もプラスにならないと思うのですが。 -
特需という言い方が妥当かどうかは置いておいて。
私が900円台後半で購入してから、このような絶好の機会(震災関係で特に需要が増えそうな業界案件なので、書き方が微妙ですが)は何回もあり、予想通りで行けば、株価は既に数千円から1万円になっていてもおかしくない環境ではあった。
しかし、実際は高騰どころか1/3の暴落状況。
という事はもう何も望めない会社って事ですね。
少なくても株価に関しては。
好材料もなにも、今迄相当な数の上がる機会があったのが尽く反映されないんですから。
既に、資産価値的にクラウン余裕で買える損失を出してますが、半分諦めモードで、しがない配当金を、その場の一瞬のお小遣い的な楽しみに・・・っていう状況です。 -
遠くね?😞
読み込みエラーが発生しました
再読み込み