ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャスター【9331】の掲示板 2024/05/15〜

これは独り言なんだけど、オルツ自体にはあまり開発力はなくて、受けた仕事を外部委託で回す業態
オルツが受けた仕事の大部分は国内外の、例えばシェアオフィスを借りてる零細企業とかフリーランスがやってる
オルツは営業して、取ってきた仕事をフリーランスなどに回すだけ
だから提携とか共同開発とかいうけど、あれはオルツが仕事を引き受けてプロジェクトに参加してフリーランスに仕事を回すだけでそんな大それたもんじゃないと思う

それにオルツの赤字はものすごいから
AIブームが始まる数年前は赤字が凄すぎていつ社長が蒸発してもおかしくないって言われてた
個人的にはオルツってウィーワークと同じ穴の狢だと思う
特にインタビューとか読んでるとアダム・ニューマンを思い出す
話題性はすごいし、営業もバチクソ上手いから融資受けまくれるんだけど、実際は中身が殆どないあの感じ
社長は2流大学を中退してちょっとしたスマホゲー作るレベルの能力しかないって聞いたことあるし、ちょっと警戒しちゃう
でも営業はバチクソ上手いらしいからそれだけでなんとかなることはあると思う

ウィーワークも一時期は話題性だけで時価総額すごかったのも事実
話題性はあるから、思惑だけで上がる可能性はあると思うけど、やっぱりあのオルツと業務提携が材料っていうのはちょっとね