<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グローバル・プロスペクティブ・ファンド【02312196】の掲示板 2022/06/09〜2022/10/21

米国を代表する株価指数であるS&P500指数は高値から最大−24.5%下落し、いわゆるベアマーケットを記録。ベアマーケットはリセッションの前兆だと言われています。これに加えて長短金利差も3月に続いて再び0になりました。これもリセッション入りの前兆だと言われいます。これらの事から、あと半年〜1年後にリセッション入りする事はほぼ不可避だと思われます。第二次世界大戦以降、米国がリセッションに陥ったケースでは株式市場は平均−30%弱下落しています。未だダウンサイドリスクが残っていると言えます。過去の例を挙げると株式市場が底入したのはFRBが利下げに転じてからです。この点からもマーケットの底入には余り期待しない方が良いかと思われます。現在のようなフラフラと自然反発している局面は、むしろポジションを落とすのに利用するべきと思います。一瞬騰がった後再びズルズルズルと下がると思います。まだ利上げが始まったばかりです。騰がる理由が何もありません。FRBが利上げしている間は底入しません!と思います。