<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション【02311214】の掲示板 2023/07/27〜

証券会社や銀行窓口の証券担当は一般的に 新人社員で まずは顧客回りから始まり自分も投資なんかやったことの無い 肩書ファンドマネージャです。 対面になるため 手数料稼ぎで委託料の高い証券を勧めるよう上からの指示により動いています。SBIや楽天等のネット証券に口座をつくり、ニーサ口座を開設して 手数料のいらない委託料の安い インデックスファンド等の投資信託で運用しましょう。

  • >>725

    私の担当が課長という肩書きの人と一緒に来たことがあります。
    米国利上げでグロース系が大きく下落。
    その課長(と言っても、担当と変わらない若い人)の説明をメモしたものが残っています。

    成長が期待できる「イノベーション」は残してほしいんです。○○を損切りして△△に乗り換えましょう。

    損確定に戸惑った私が一部残したいと言うと、二人して

    「残しても意味がありません」

    無知な私は押し切られて○○を全売り。

    その後、○○はV字回復しました。

    全売り、買い換えさせたほうがより手数料取れますからね。
    能力ないし、客の資産などどうでもよいやつらだと実感しています。

    Mから資金を引き出し、ネット証券デビューから1年になります。
    ここの値が戻るよりも、自分で考えた銘柄が上がったほうが遥かに嬉しいです。