掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
876(最新)
【ご参考】キャシー・ウッド氏の月次レポート(5月最新)
この人の強靭なメンタルは、凹みまくっているホルダーを置き去りにしてる(笑)
https://youtu.be/xQu4wmVNIoY?list=PLBWojmeaTIma_HgrPCGP0lc76a49xhbiG -
875
まずは、5000円 回復で少し安心した。
年内に、1万円 を期待したいです。 -
874
ここは、最高値で購入してかなり痛い目にあっています。
今も保有してます。
ここまで下がると開き直ってちょびと購入です。
スタンスは変えず少しだけまた購入するつもりです。
馬鹿なのかもしれません。 -
873
5月7日の時価、単純にヤフー
誤作動と思われます。 -
872
時価が、5379円表示
急騰か、スマホの故障か不明ですが -
871
証券会社の営業さんと別件で話をしたときここの話もついでに聞いてみたけど
長い目で見てください、どのファンドも今はきついですしか言われなかった。
日経指数絡みのファンドにも投資してるけどそこも厳しいけどここほどひどくはない。
まあ分散しといて良かったと思う。
でも NISA の枠で購入したファンドの損益がマイナスになっているのは悲しい。 -
870
銀行員さんが株よりは、投資信託はプロが運用してるから大丈夫です!
ここまでくると仮想通貨の下落級だな
株でもここまで下がる銘柄少なくないか・・・
日興アセットマネジメント信用度暴落中 -
869
ほんと、凄いよな。ここは
-
868
底なし沼にハマった感覚。
これ以上投資も無理。
資産総額も激減した。
塩漬け銘柄で、結局、大損か、 -
867
銀行が進める銘柄は信用度ゼロ
これじゃ投資じゃない、募金銘柄かょ💢 -
866
延長になる可能性が高い、というのは私も聞きました。信頼しているかたなのでそれを信じてちまちまとほんの少しずつ買い足しているのですが・・
-
865
涙も出ないほど無になった
高いとき買っちゃってもう3分の1(─.─||) -
864
コインベースの一人相撲か…
-
863
時間はかかりますが、少なくとも1万円代には戻ると思いますよ。
償還日も延長になる可能性が高いです。
今は静観か余裕があれば買い増しする時期かと思います。
含み損は実損では無いので、長い目で見ましょう。 -
862
わー キター 4000台!
-
861
私も、マイナス500万
一昨年17.000 一番高い時購入した。
損切りもできない。
せめて、1万円に戻ってほしい、 -
860
私は−650万ですから…(泣)
-
859
今日で5千円さえ切りそう。。
購入が1万円台なので今更損切りも出来ず
買い増ししたいけどそのまま償還迎えそうで頭悩ます。 -
858
私も同じくらいの購入価格です・・・
当面は放置以外に選択肢がないです -
857
2年後くらいには上がり始めてるんじゃ。
当分は諦めてください。
組入銘柄自体はいいものが多いと思いますよ。
ファンダが傷ついてるわけではないのです。
ハイグロが多いので金利上昇時には真っ先に売られます。
でもその後は業績相場です。
売られすぎだからいつかは買われますよ。
私は9月に売りました。
少しも儲かりませんでした。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み