ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド【9I31119B】の掲示板 〜2021/09/26

>>276

そこまでの未来予想は長期投資の概念ではない気はします。
未来が透視出来るなら1番上がるやつを買えばいいわけで。
(それこそ出始めのビットコイン買って1ビット200万の時に売れば億万長者です。)

私はコロナやなんやらでこんなに利益出るとは予想していませんでした。
もしかしたら日本みたいにマイナス金利になるかも知れません。
予想しきれないから両方買うんですよ。
アメリカ自体が大損してたら、頭を抱えてオールカントリー買っておけばと悔いているでしょう。

  • >>277

    そうです。
    いくら過去はよくでも未来をどう考えるか?
    人それぞれの考えで、予測しポートフォリオを組んでいると思います。

    米国の金利動向をどう考えるかです。
    私は、Goldに少しシフトしました。
    米国金利は、低空飛行でしょう。
    長い目で見れば、10年金利3%程度になると昔(コロナ前)は言われていました。
    マイナス金利では、価格上昇ですね。
    金融相場に強いファンドですから。

    債券投資に関して、私は特にしていません。
    ある程度の金利水準では、シャープレシオを下げるベストアンサーと考えます。
    私の考えでは、今の水準では?なので。

    投資は、人それぞれの判断ですので、個人の自由です。

    相場観がどうしても入ってしまいますから、失礼な書き込みもあったかと思います。
    その点は、すみませんでした。