掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
903(最新)
04/23
推計基準価額
eMAXIS Slim先進国株式インデックス
28,333円
(+793円前日比+2.88%) -
902
全然落ちない。約定しなかったらどうするのよ?
-
901
売ればソコが底だよ!!
-
899
元々は長期分散投資でこれを選んだのではないのですか。
正解はないですが、今までの暴落を見れば理解できると思いますよ。 -
897
米中貿易戦争だとオルカン、新興国からこっちに流れる人いるかもね。共産主義独裁vs民主主義独裁!
なんか今回は中国応援してしまう。加油中国。
トランプの狙いは最初から中国やから、こんなに簡単に挑発に乗るとはと思ってるな。
中国から貿易赤字減らすなら、日本の関税下げて、中国じゃなく日本から買って、日本の利益は米国投資増やす方向で循環させる方がいいと思うんじやが、あの関税計算じゃとうにもならん。日本は漁夫の利チャンス! -
895
株とは ①徐々に上がって一気に落ちる。その繰り返しである。②どこまで落ちるかは誰にもわからない。③他人が混乱や恐怖、疑心暗鬼に陥っているときに、自分が心から笑顔になれる方法を採れ。
-
894
能書きはとりあえずここまでにして。要は、暴落しようが暴騰しようが、どっちに転んでも自分にとってプラスになればよい。そうなる方法を採ればいいだけのこと。具体的方法を書くと。君たちなら2513のMSCI-KOKUSAI指数ETFが該当する。このETFを期間指定の指値で何個かに分けて注文を出しておけばOK。今の価格から4%下がるごとに2万円づつ機械的に指値を出しておくみたいな感じ。
-
893
売るとか低レベルの極地ですか。そんなことより、今がお金をかせぐチャンスです。混乱が生じた時と、地震が起きて断層が発生した時が大チャンス。これが株投資の最大のおいしい時です。まさに君たちは千載一遇のおいしい瞬間にいるのです!自分が今、どれほどの幸運に巡り合えたかを理解することを理解してください!
-
892
昨日・今日の上げって、これから始まる貿易戦争の前に現金用意しとけよって言う神様の啓示?
-
891
暴落してちょっと売ろうかと思ってた、ど素人なんですが、なんで今売ってはいけないんでしょうか?
-
890
投信で10%利益を出すのに一年係りました😅もう少しと思ったら20%マイナスです。
-
当面はアメリカ以外の経済圏同士の好条件な貿易取引や連携は模索されると思います。
先週各国の底入れに向けた動きに期待したいですね。 -
884
今売ったらいけないよ
ここの人はそんなの分かってるか -
883
$2200下げ。稲妻光ったけど雷雲がつづいている。。Just keep buying!
-
882
今年年末までが買い場。来年になったら米中間選挙あるから、関税で得た収入で減税、利下げで米株上げる。俺のおかげで株価上がってアメリカNo.1アピールするつもり。
-
こういう状況になると多少なりともアメリカ以外の経済圏に投資されるファンドをコアに加えていて良かったと思えます。
投資期間はわずか6年ほどですがここへ来てS&P500との収益率の差が徐々に開いてきました。出口でどうなってるかは分かりませんがパッシブのインデックスファンドで現状5%近い開きは大きいかなと思います。 -
大きな資金を動かしている方なのでもう少し参考になる話が聞けるかと思いましたが…
ユニオン加入してないとお仕事させてくれませんと同じ様なレベルですよ。
ここがS&P500より公称運用成績で見劣る事は購入してる方の大半が理解してると思いますしその上で投資してます。加えて皆さんは各人の投資方針に沿って他のファンドも買いながらトータルリターンを狙うポートフォリオを構築されてると思いますよ。 -
857
個別株のスレだと売り買い煽り合って狐と狸の化かし合いなのに
投信のスレはみんな親切だなぁ
ちょっとほっこりした☺️ -
855
NISAって何?詳しい人教えて!
っていう人ほどの🦆はいませんよ。
何も知らないなら自分で調べるなりしないとね。まだここの人は親切ですよ。
会社の先輩でもNISA始めたんだよねって会話になって、どこで始めたんですかって聞いたらとある地銀で始めたそうで、、。まあそれでもやらないよりかは良いですけどね! -
853
一応FP技能士持っていて利用したこともありますが、無料相談から入るFPは気を付けた方がいいと思います。
当たり前ですが向こうも商売なので結局どこかと提携していたり、紹介することで食べてますから。
それなら初めから有料相談でフラットに投資だけでなくライフプランとか家計全体も見てくれる人にたまに相談するくらいで十分かなと思います。
相当資産があっていろいろ運用検討したいなら別なのですが。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み