このスレッドにコメントする
詳細情報を見る
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2(最新)
日興の外国株式インデックスファンド為替ヘッジ型がSBI証券のイデコで除外商品となってしまったこともあり、またコロナ騒動で外国株も当面調整局面に入ったものと判断したため、スイッチして当ファンドにINしました。株価の下落調整中は当ファンドとダイワの8資産バランスファンドを積立投資し、含み損の縮小に努めるつもりです。約3年ぶりに久々の外国株投資なんで暴落すればするほど、嬉々として買い増す所存です。
-
DCニッセイ外国株式インデックスについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
<Yahoo! JAPAN利用規約 http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/>
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み