ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ファラデー・フューチャー・インテリジェント・エレクトロニック【FFIE】の掲示板 〜2024/06/14

>>787

こぐまちゃんさん、なんかすみません笑
とても有意義であろう投稿をつぶしてしまった気がして自分でも残念です😢

報告書類系の提出を遅らせたのは意図的なものだったのかも知れませんが、10-Kを1ドルゲームの終盤に出してきて、発行株式10倍に増えてましたってのはあまりにも配慮が足りなかったとも思います。あれで売りに走った人も大勢いたので。

1800万株が比率的に多くはないこともその通りなんですけど、結局のところ流通株式の99%を保持している(だろう)ってことが重要で、1800万株の買い戻しが入った時にみんなが売らないで保持していれば株価が吊り上がるので、みんなの意識が高ければ1800万株だけでも結構な効果があるはずなんです。でも、短期的な利益を求めて売ってしまう人が大勢いると、買い叩きになってしまって対して株価は上がらないんですよね。だから、redditではしつこいくらいにHODL!ってコメントが沸いていて意識を高めているんだと思います。日本の皆さんもぜひそういう意識を持って頂けると嬉しいです。

オプションにもダークプールですか、考えたくないですね、、、
ていうかヘッジファンドが色々と有利すぎることが分かって腹立ってきます笑
本当に、考えすぎても分からないものは分からないですね〜
自分も情報集めながら頭を悩ませてます。仰るように、純粋な買いが短期間で集まってスクイズが起きるのが手っ取り早いと思います!

余談ですが、FFIEの株保有者リストの中で投資信託が少し増えたらしいです。手堅く利益を出そうとする投資信託がFFIEの株を保有するってことは、評価が良くなってるってことらしいので個人的に盛り上がりました笑

  • >>789

    FORM10-kを1ドルゲームの終盤に持ってくる結果になったのは、仕方なかったと思います。何故なら元々、1ドルゲームの終盤に決算発表が決まってたから。この表現も逆で、決算発表の日にたまたま1ドルゲームの終盤がきてしまった。

    元々決算発表や2024年の生産見通しの発表、FORM10-Kを提出する事は決まってた。加えて、あの段階で10日間連続終値で1ドル以上が達成できたかは未確定だった。会社側はむしろ達成できない事を予想して、あの段階でFORM10-Kを提出し直ぐにFORM10-Qの提出を遅らせる事で、事情は公聴会で説明しますので公聴会を申請した。

    10日間連続終値1ドル以上のリミットは6/25でした。1回目で達成できなくてもあと2回は挑戦できたと思いますが、1回目で達成できなかったインパクトは強いので士気も下がり2回目・3回目も難しかったと思います。

    ですから会社側は10日間連続終値1ドル以上の締め切りの6/25より時間稼ぎできる方法として、FORM10-K・10-Qの提出をギリギリまで遅らせる事で公聴会での説明という方法で延長(時間稼ぎ)という可能性が高い方法を取ったんだと思います。