-
>>442
おはようございます。
私はコロナ前まではカジノが目的で、海外に月2回のペースで渡航していました
JAL(ワンワールド)を利用しているのでステイタスはエメラルド
ホテルはハイアットのグローバリストなので年間60泊、一年のうち約2か月以上は海外でした
カードはJALゴールドのVISAですが支払いが激減しました
私のカジノ仲間も同様です
ここはまだ含み益がありますが私はホールド以外考えていません
一日も早いコロナの収束を願います(^^) -
>>442
海外でのカードの利用の際は地域によってクロスボーダー手数料が取られてます。今回のコロナでその収入が50%ほど減少しているのでその影響が大きいです。
今ヨーロッパのロックアップなどコロナの第2波が騒がれており、ここ最近の下げはそれも影響しています。
逆を言えばコロナが収まればすぐに戻すと思います。将来的には今回のコロナで非接触決済が再度大きく注目され、推進されると思うので安泰だと思いますよ。
含み損がさらに大きくなりました。
あとどのくらい辛抱が必要でしょうか?
外に出る機会が減ってもカードでの支払いは
たいして減らないと思っています。
信じてずっとホールドします。