- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
457(最新)
なんで、下がってるんすかねー
-
456
EUV、向かう所敵なし。
-
455
chi***** 買いたい 2月27日 18:04
製造装置自体の製造が追いつかないって、半分笑ってしまう話ですね😙
-
こんなニュースもあります。
SK Hynixは、次世代DRAMへのEUV露光装置適用に向け、製造元であるASMLとの間に2025年12月までの5年間で総額4兆7549億ウォン(約4500億円)を支払う契約を行うことを2月24日付で開催された同社取締役会で議決したと韓国の複数のメディアが報じている。
最先端のEUV露光装置は1台当たり約200億円程度と見られており、今回の契約額は20台を超す程度の数を購入する規模となる(支払い額には設置費用なども含まれているという)。
すでにSK Hynix は、2021年2月1日に開所式を行った新DRAM製造棟「M16(延べ床面積5万7000m2)」に同社として初めてとなる量産用EUV露光装置の据え付け工事を行っており、2021年下半期より10nm級プロセスの第4世代となる1a-nmプロセスを採用したDRAMの生産に適用する予定としている。
具体的には、Viaホール形成にEUVを活用することで、浸漬ArF露光を用いた複数回のパターニングに比べて製造コストを20%削減できるとの試算結果を発表している。
SK Hynixに先駆け、Samsung Electronicsも2021年より、先端DRAM製造にEUVを導入するとしており、ロジックではTSMCとSamsungが、DRAMではSK HynixとSamsungがそれぞれEUVを活用した微細化競争を繰り広げることとなるが、EUV露光装置に対する需要が増加する一方でASMLの生産能力には限界もあることから、装置購入に向け、各社がしのぎを削ることが予想される。そのためSK Hynixは先手を打つ形で長期契約を締結することで、台数の確保を図ったようである。 -
453
こことTSMは半導体関連の2強だな
-
452
まだ上昇の余地はありそうだ
-
-
450
わしも、セットで買いました
-
449
昨夜、セット買いしました。
-
448
ASMLもだけどTSMも👍
-
プレ。現在609.37ドル。
-
446
バイデン政権が半導体不足について産業の安全保障上何か対策を考えると言ってました。
半導体製造装置を増やさないで効果を得る現実的な方法は無いのでは?と思います。 -
445
反撃開始!3月中に700はいくでしょう。
-
444
主株 強く買いたい 2月13日 14:17
万歳🙌
-
-
442
600ドル越えましたね
-
441
なんか好材料でも出たんですかね
-
439
これからも末永くガチホです!
-
-
437
株式市場の機関化現象からすれば、
ASMLみたいな株は永遠に騰がり続けるのだなー
っと理解できたので、買ってみましたw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み