ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エヌビディア【NVDA】の掲示板 2024/05/21〜2024/05/22

>>391

あくまでも個人的な意見ですが、製薬のように、答えが出るまでの過程が分からなくても、実証(臨床)するようなものは、AI便利だと思います

誰でも良し悪しが分かる、画像とかも〇

でも、算出過程がブラックボックスで、アウトプットが検証できない重要なものは、果たしてどこまで使っていいものなのか、それこそAI包括法にも規制がありそうです

あと、言語ですが、翻訳は検証する時間があるから〇

でも、通訳については、文化の違いも含めて、通訳者が意訳してます、外交交渉など、一言一句、通訳が慎重に吟味して、瞬間的に意訳する

こういう繊細な行為をAIに任せることは出来なそう