ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エヌビディア【NVDA】の掲示板 2022/09/09〜2022/09/20

バーンスティンのラスゴンさんがいってましたが "過去の経験則では、 半導体株の買い時は投資家を最高に失望させる決算の三か月前くらいからだ" そうです。

半導体業界はいつでもブーム&バスト(膨れ上がって弾け散る)の繰り返しで、 バストの後には大抵ブームが来る。 投資家は貪欲なもので、 ➀ バストのダメージがどのくらいなのかと ➁ 次のブームへの道筋は現実的なのか、 を確信出来れば次のブームに備えて半導体株を買い始めるそうです。

半導体株は結構トリッキーで シクリカル(景気循環株)なのにセキュラー(安定成長株)扱いされています。 どこで反転するか全く分からんですね。

けっこう楽しいです。